Recrut 採用サイト

FRESSAY People フレッセイの人

従業員・お客様から信頼される
店長を目指しています。

店舗

店長 S・T 
※2024年6月当時の所属部署・役職

Q. いまの仕事内容とやりがいについて

店長業務はやっててよかったなと実感できる
やりがいのある仕事です。

店長として、店舗全体の売場・商品・数値・人員について管理する立場になりますが、一緒に働く従業員一人一人のパフォーマンス力を上げて店長の役割を果たしていくことが大切だと考えています。

そのための教育・指導も重要になっていきますが、一緒になって考えた計画がうまくいった時に喜びを分かち合えたことや、お客様に喜んでいただき従業員が褒められた時に店長としてのやりがいを感じます。

様々な面で責任のある立場で大変な時もありますが、それ以上にやっててよかったなと実感できるやりがいのある仕事です。

Q. 仕事への想いについて

食を通してお客様と接し、
お客様満足の向上を目指します。

スーパーマーケットの仕事は、食を通してお客様と接することができます。
おいしい商品・新鮮な商品・安くて価値のある商品を提供し、お客様満足の向上を目指します。

お客様の毎日のお買物のお手伝いができるよう、食のライフラインとして魅力ある商品を、自信を持って提供すること、安定してお届けすることはスーパーマーケットで働く従業員としての使命と考えています。

そのために、自分自身を磨き続ける挑戦意欲と日頃の感謝の気持ちを持ち続けることを大切にして努めることを心掛けています。

Q. フレッセイを選んだ理由について

『フレッセイの惣菜部門で働く事が私の第一志望です』

学生時代に通っていたフレッセイのお惣菜コーナーのカツ丼が好きで、自分も美味しい商品を作って、お客様に喜んでいただけるような仕事がしたいと考えていました。

面接の時から、『フレッセイの惣菜部門で働く事が私の第一志望です』とアピールしていて、入社後は無事に惣菜部門に配属になり、うれしくなったことを今でも覚えています。

その頃と変わらず、自身の目標に向かって努力した分だけ、自分のやりたい仕事に近づけるフレッセイに入社できてよかったと感じています。

Q. 就活生・転職者の方へのメッセージ

人とのつながりを感じる。そんな時やりがいを実感。

仕事を通して、誰かのためになる・役に立つということはなかなか実感できないことですが、スーパーマーケットはお客様から直接お礼のお言葉をいただいたり、商品の感想を聞かせてもらうことで実感できます。

また従業員同士でも、力を合わせて大きなイベントに挑戦できたり、失敗があったとしても、時に助け、時に助けられと人とのつながりを感じることのできる仕事になります。

そんな時に仕事のやりがいのようなものを実感できると思います。
ぜひ皆さんにも同じやりがいを共に感じていただけたらと期待してお待ちしております。


※2024年6月当時の取材内容※

Q. 休日の過ごし方について

「足何足あるの?」でもめげずに楽しんでます。

夫婦で一緒にアウトレットモールなどへ掘り出し物を見つけに行くことが多いです。
スニーカーが好きで、一目惚れをしてしまうとつい買ってしまい、たくさん買い過ぎてしまった時に、足何足あるの?と言われたこともありました。

それでもめげずに、今でも自分の欲しいものを購入して休みの日を楽しんでいます。

他のインタビューを見る