Recrut 採用サイト
FRESSAY People フレッセイの人

目の前の仕事を楽しく、やりがいを感じる仕事づくりを!!
店舗
チーフ K・M
※2024年6月当時の所属部署・役職


Q. いまの仕事内容とやりがいについて
仲間と力を合わせて最高の売場提供を!!
お客様に満足していただける商品の提供と売場の維持を心掛けています。
目標を達成するため、販売計画の立案や作業オペレーションの構築・従業員が働きやすい職場環境つくり等、日々改善活動を行っています。
水産部門では何よりまず鮮度のよい商品をご提供すること、また季節での旬魚の提供やメニュー提案で、お客様に楽しんでお買い物していただけるよう、業務を行っています。
大きなイベント(節分や年末年始など)では忙しく大変な思いをすることもありますが、部門の皆さんと協力しながらチームとして目標に向かうこと、それが数値達成に繋がった時に大きなやりがいを感じます。
Q. 仕事への想いについて
自分の想いを実現するために
最高のチームづくりを!!
「いつでもお客様に満足していただける売場の提供」「食を通して生活がより豊かになってほしい」が私の想いです。
その想いを実現するために大切にしていることは「最高のチームづくり」をすることです。
協力しあえる最高のチームづくりをすることで大きな成果が生まれると感じます。一人でできることは限られています。日頃から支えてくれる仲間に感謝して、コミュニケーションをとりながら、全員が同じ目標に向かって行動できるようにすることを心掛けています。
また、みんなが働いていて楽しいと思える職場づくりに努めています。

Q. フレッセイを選んだ理由について
地元で生活に必要不可欠な「食」のライフラインを支えて貢献していきたい!!
就職活動中に、大学のある福島県で東日本大震災を経験しました。
ライフラインが止まってしまった中で、「食の流通」の重要性を強く実感しました。
就職先を決めるにあたり、地元である群馬の人々の食におけるライフラインを支えたいという思いと、幼少期から慣れ親しんでいた企業だったということもあり、当社を志望しました。
また、説明会や店舗見学をした際に出会った皆さん全員が楽しそうに働いていたことも、決め手の一つとなりました。

Q. 就活生・転職者の方へのメッセージ
少しでも興味や魅力を感じた企業を見つけたら動いてみることが大切!!
少しでも興味や魅力を感じた企業があれば、実際に説明会や会社訪問に行って社内の雰囲気を見る・感じることがいいと思います。
自分がその職場で働いている姿がイメージができるか、またやってみたい業務や内容を照らし合わせることで、就職活動がしやすくなると思います。就職活動は自分自身を客観的に分析して向き合えるよい機会です。大変なことも多いと思いますが、後悔のない実りある就職活動になることを応援しています。
また、あまり頑張りすぎず・悩みすぎず、自分のペースで適度に立ち止まりながら活動することも大切だと感じます。
その中で、当社で一緒に働いてみたい!と思っていただけたら、とてもうれしく思います。
※2024年6月当時の取材内容※
Q. 休日の過ごし方について
メリハリをつけたオンオフの切り替えスイッチを大切に!!
仕事とプライベートの時間を明確に区別するよう心掛けています。
休日は家族や友人と過ごしたり、職場で出会った仲間と話しをすることで、気持ちがリフレッシュされます。
また、自分の趣味(野球・神社巡り・ピアノ・・など)に時間を有効に使うことが、仕事へのモチベーションにもつながります。