Recrut 採用サイト

FRESSAY People フレッセイの人

美味しいと言われる商品を
作りたい

本部

生鮮部 K・T 
※2024年6月当時の所属部署・役職

Q. いまの仕事内容とやりがいについて

「あの商品、美味しいよね」と仰っていただけた時が何よりも嬉しい瞬間

惣菜部門の冷ケース(サラダ・煮物などの和惣菜・調理麺)の商品開発を担当しています。

惣菜部門の商品は、お客様が購入後そのまま召し上がっていただくことが多いため、見た目や味付けについてメーカー様にご協力いただきながら商品づくりをしています。 群馬県ならではの「あまじょっぱい」味付けなど、お客様の嗜好に寄り添った商品づくりを心掛けています。最近では、普段の食生活で健康になれるよう、だしの旨味を引き立てつつ塩分値も抑えた「だし香る」シリーズの商品も増やしています。

お客様からの「あの商品、美味しいよね」と仰っていただけた時が何よりも嬉しい瞬間です。

Q. 仕事への想いについて

お客様に「美味しい」を届けたい。

スーパーマーケットには色々な商品が陳列されていて、小さい頃から好きな場所でした。自分の知らない商品が並んでいると、どんな味なのか、どうやって食べるのかと考えたり、近くの店員さんへ聞いたりすることも楽しみになっています。

仕事をするうえで大切なことは、お客様の立場で思ったこと、「これがあったらいいな」という商品を提案・開発をすることです。多くのお客様が食を通じて「美味しい」「幸せ」と少しでも思っていただけるように努めています。

Q. フレッセイを選んだ理由について

人と人とのつながりを感じながら働いています。

就食活動中の不安な時期に、採用担当者の方にとても丁寧に質問に答えてもらったことが入社したいと思ったきっかけです。

先輩社員との懇談会では、初対面にも関わらず多くの先輩社員が明るく話しかけてくれるなど、会社全体の雰囲気の良さが印象的でした。また、先輩社員同士で楽しそうに話している姿から、仲のよさも感じられ安心へとつながりました。

今でも人と人とのつながりを感じながら働けていて、フレッセイにしてよかったと実感しています。

Q. 就活生・転職者の方へのメッセージ

ここには自分を成長させてくれる環境がある。

フレッセイの職場の雰囲気はアットホームで、色々な職位の人とも話す機会が多く楽しく仕事ができます。
また、自分を成長させてくれる環境があります。

店舗では、自分の親世代の方から学生アルバイトさんなど幅広い年代の方と一緒に仕事をすることで、仕事の進め方、コツ、人間関係までさまざまなことを学びました。

本部業務は、社外の方とも対談する機会があります。自身の力不足を感じた時は、知識やスキルを更に高めなければならないと何度も思いましたが、QC活動に取り組むことで知識やスキルを自然と身につける事ができ、今でも自身の成長を感じています。


※2024年6月当時の取材内容※

Q. 休日の過ごし方について

仕事も子供も真ん中で安心して働けます。

子どもたち中心の生活になってはいますが、部活がお休みの日にはみんなで山登りやスキーに出かけています。
料理も好きなので、時間を見つけては色々なメニューに挑戦していて、ストレスの発散にもなっています。

子育て中は、できるだけ家族で過ごす時間を増やすように心がけて仕事と子育てを両立させています。

他のインタビューを見る