Recrut 採用サイト
FRESSAY People フレッセイの人

仕事の成長が「人」としての成長にもつながる
本部
店舗運営部 K・K
※2024年6月当時の所属部署・役職


Q. いまの仕事内容とやりがいについて
本部と店舗をつなぐ架け橋
本部から店舗へ案内・情報を発信し、実際に店舗へ訪店して、案内が守られているかをチェックします。
チェック・指導以外にも、店舗の困りごとや疑問を本部の各担当部署へ投げかけ、解決へと導きます。また、店舗毎に抱える個別の困りごとにも耳を傾け、店長・副店長へ投げかけます。いわば店舗にとって、「警察」と「相談役」となります。
店舗と一丸となり目標数値の達成出来た時、店舗の困りごと・疑問を解決し店舗スタッフに感謝された時、チーフや担当者の業務の成長を実感した時など、様々な場面で大きなやりがいを感じています。
Q. 仕事への想いについて
仕事のスピード感と相手に対しての敬意
業務で意識していることは、スピード感と相手に対しての敬意です。
SVとはいわば会社の中核であり、本部からの案内の発信や、店舗からの要望の対応も、スピーディーに行うことにより店舗の円滑な運営につながります。
あくまでお客様と直接関わるのは店舗であり、主役は店舗です。店舗が円滑に運営できるように、最大限のサポートをすることが私の役割だと思っています。店舗指導は、毎週の数値状況や支援が必要な店舗を重点的に訪店します。
退店の際は、「ありがとうございます」「よろしくお願いします」をチーフ・担当者に必ず伝え、相手への敬意を持っての店舗指導を意識しています。

Q. フレッセイを選んだ理由について
流通業界に興味を持ち「食」に関わる仕事をしたかった
学生時代は流通業界でアルバイトをしていました。
その経験がきっかけとなり流通業界へ就職したいと考えていました。学生時代は、「食」に関してはあまり関心がなかったため、敢えて、新たに「食」という身近な仕事に関わることにより、自分自身の新たな学びや成長にもつながると思いました。
食は、人が育つうえでなくてはならないものです。就職活動中に数社のスーパーマーケットから内定をいただきましたが、その中でも、地域に根付いたフレッセイの社員で地域に貢献したいと思い入社を決めました。

Q. 就活生・転職者の方へのメッセージ
頑張った分だけ成長できる・認められる環境
フレッセイでは、業務内容や分からないことを、先輩社員が優しく丁寧に教えてくれます。
また、頑張りを認めてくれる環境があり、しっかりと評価してくれます。人と人との距離が近く、先輩社員や上司も気軽に話しかけてくださる方も多いので、コミュニケーションが円滑な職場が多いです。また、繁忙期を避けた年間4回の連休や、有給休暇制度などもしっかりと活用でき、プライベートでの趣味や余暇をしっかりと過ごすことができます。
有給休暇取得率も年間80%が会社の目標値です。
昇格制度や自己啓発も推進していて、頑張り次第でキャリアアップも目指せます。
※2024年6月当時の取材内容※
Q. 休日の過ごし方について
年間4回の連休・有給休暇取得で趣味や家族との時間にあてられる
一人の時は趣味に没頭し、家族といる時は、長男・次男と公園に遊びに行ったり、長女の育児の手伝いと、家族との時間を大切にしています。
休日の買い物では、競合店に行って商品を購入し、フレッセイの商品と食べ比べをしてしまいます。
ですが、このような時間も業務へつながっていると思うと楽しくなってしまいます。