Recrut 採用サイト
FRESSAY People フレッセイの人

コミュ力おばけ。
お客様が晴れやかな気持ちになる情報発信をお届けしたい。
本部
営業企画部 M・T
※2024年6月当時の所属部署・役職


Q. いまの仕事内容とやりがいについて
「誰かの為に」で仕事に取り組む。
二度の産休・育休を経て現在の部署へ配属になりました。
主にInstagram、ホームページ、アプリなどのデジタルメディアやお客様からのお問い合わせ対応などを行っています。もともと写真が好きなので画像加工も楽しく「好き」がお仕事になっています。自分が発信したものがユーザーに直で届くので、リーチ数が伸びていたり、投稿情報発信などでお客様や周りの方からお褒めの言葉をいただくととても励みになり、やりがいを感じます。
少しでもお客様のお役に立てるものをお届けしたい、「誰かの為に」を意識して取り組んでいます。
Q. 仕事への想いについて
新しい学びがありスキルアップ向上を意識。
異動の度に自分に務まるかと不安もありましたが、その都度、新しい学びがありスキルアップ向上を意識してます。
現在はデジタルメディアに対する知識・専門用語の習得のため日々勉強中です。情報発信はもちろんですが、商品のよさ、ニーズに寄り添った投稿を意識して、幅広いユーザー層の獲得、SNS活用の認知拡大に努めています。ソーシャルメディアは便利なツールですが、キャプションの文章など言葉選びを注意しています。
今後はさらにスキルを磨き、さまざまなツールを使いこなせるように成長していきたいです。
お客様に喜んでもらえるためにはどうしたらよいかを考え、新しい発想や感性を活かし情報発信をしていきたい思っています。

Q. フレッセイを選んだ理由について
『人と接することが好き』という気持ちを活かしたい。
高校生の時に倉賀野西店にインターンシップでお世話になりました。
当時の店長、従業員の方々に大変よくしてもらい、お店の雰囲気も良く、特に農産・畜産チーフが面白く楽しくて、こんな楽しい職場で私も働きたいなと思ったのがきっかけです。商業高校に通っていたので、小売業での就職も視野に考えていたことや、『人と接することが好き』という気持ちを活かしせると思えたことで入社を決めました。

Q. 就活生・転職者の方へのメッセージ
やらない後悔より、やってみての後悔。
結婚や出産等で家庭環境が変わり、仕事と育児の両立に葛藤・大変な時期もありました。ですが、育児・時間短縮勤務制度があることや、職場の皆さんのご理解・ご協力もあってフレッセイにはとても働きやすい環境あると感じています。
就職活動中の皆さんには今できることを今楽しんでほしい、興味・関心を持ったことは色んなものに触れて観てもらいたいです。食でも、エンタメでも、風景でも、さまざまな所に行って触れることで自分のその後の人生にとって大切な財産になるはずです。学びでも興味がある分野があると思ったら挑戦してください。
「やらない後悔より、やってみての後悔」です。
色んなことに挑戦してがんばってきた皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
※2024年6月当時の取材内容※
Q. 休日の過ごし方について
色んなことに触れ、流行やトレンドなど情報収集。
子供たちのリクエストでキャラ弁を作って、公園にピクニックに行ったり、季節のお花を見にお花見に行ったり、映画鑑賞が趣味なので映画館に行きます。推しがいるので推し活をしたり、さまざまなアーティストさんのライブや舞台、スポーツ観戦や美術展など色んなエンターテイメントに触れて楽く過ごしています。休暇が取れると美味しいものを食べに旅行に行きます。
色んなことに触れ、そこから流行やトレンドなど情報収集もできるので仕事のアイデアを見つけたりインスピレーションを受けたりと、さまざまな刺激をもらっています。