Recrut 採用サイト

FRESSAY People フレッセイの人

「フレッセイに入社してよかった」が私のやりがい。

本部

人事教育部 教育採用室 M・H 
※2025年1月当時の所属部署・役職

Q. いまの仕事内容とやりがいについて

「人」を繋ぐ。

仕事を探している人とフレッセイを繋ぐのが私の仕事です。

自分のやりたいことがこの会社で実現できるのか、自分にこの仕事が務まるのか、人によって様々な不安や疑問を抱えて就職活動をしています。そういった不安や疑問をできる限り減らし、安心して納得してフレッセイに入社していただきたいというのが私の思いです。ですので、説明会では一方的に情報を伝えるだけでなく、双方向のコミュニケーションを大切にしています。

自分が入社をサポートした方が楽しそうに働いている姿を見たときや「フレッセイに入社してよかった」の声を聞けたときにやりがいを感じます。

Q. 仕事への想いについて

地域の方々にとって、
なくてはならない存在でありたい。

スーパーマーケットは食のライフラインとして地域の方々の生活を守り、豊かにする役割を担っています。店舗での勤務を通じてそのことを実感しました。

私が惣菜部門チーフとして店舗に在籍していた時、年配のお客様から「もうあまり外にも出られないから、週に1回フレッセイに買物に来るのが今の生きがいなんだよ。」と声をかけられたことがあります。この言葉は嬉しかったと同時に、お客様の期待を裏切らない存在であり続けなければならないと身が引き締まる思いでした。

店舗に立つ機会が少なくなった今もこの思いは変わりません。店舗が最良のサービスや商品が提供できるよう、後方部隊としてサポートしていきます。

Q. フレッセイを選んだ理由について

生まれ育った「群馬」を元気にできる仕事。

生まれ育った群馬県を元気にできることに魅力を感じました。フレッセイは海のない群馬で地域の皆さんにおいしい海産物を届けたいと江戸時代末期に創業した企業です。そこから、セルフサービスを食料品にいち早く導入し、スーパーマーケットの形を作り上げました。このような創業の精神や、新たなことにチャレンジして地域に貢献していく姿勢に感銘をうけました。

また、群馬県に多くの店舗と本部があるのも魅力的です。産休育休を経験しましたが、元いた部署に希望の働き方で復帰できました。店舗に復帰する場合も自宅の近隣店舗に配属になっています。

このように生活の変化に柔軟に対応でき長く安心して働けるのは地域密着のフレッセイだからだと思います。

Q. 就活生・転職者の方へのメッセージ

プライベートと仕事を両立できる環境があります。

フレッセイは拠点を持ちながらも成長し続けられる環境があります。

会社が仕組みとして振り返りの機会をくれるので、自身の課題を見つけ目標を持って働くことができます。昇給制度や給与体系がわかりやすいのもモチベーションに繋がります。異動によって環境が変わることも様々な経験ができるので、楽しく成長できる職場です。

楽しい!と感じることは人それぞれなので、「どんな自分になりたいのか?」「どんな働き方がしたいのか?」とことん自分と向き合ってください。そして、実際に自分の目で職場を見て、企業の人と話しをしてください。きっと、ネットの情報とは違う発見がありますよ!フレッセイのブースや説明会でお待ちしています。


※2025年1月当時の取材内容※

Q. 休日の過ごし方について

家族も自分も大切に。

基本的に土日がお休みなので、週末は子ども達を連れて遊園地やショッピングモール、友人とランチを楽しんでいます。
たまの平日休みは、自宅で過ごしたり映画館やマッサージに行ったりとリフレッシュの時間にしています。

他のインタビューを見る