魚介の旨みが溢れる★ ダイジョーの『ホタテの塩炒めの素』を使って手軽に中華料理を楽しもう

中華料理は家に調味料がなかったり、調理するのが大変だったりしますよね。
そんなときは中華料理の素を使うのがおすすめです!
ダイジョーの『ホタテの塩炒めの素』を使って、「ホタテの塩炒め」を作ってみたので、ご紹介します♪
ダイジョーの『ホタテの塩炒めの素』をご紹介
ダイジョー『ホタテの塩炒めの素』は、フレッセイの店内にて販売しています。
中には、鶏がらとホタテの旨みをベースにごま油とにんにくの風味を加え、天日塩でまろやかな味わいに仕上げた「炒め用ソース」と「とろみ粉」が入っています。
『イカの塩炒めの素』も販売されていて、こちらも大人気ですよ☆
ダイジョー『ホタテの塩炒めの素』を作ってみた
それでは「ホタテの塩炒め」を作っていきましょう!
【調理時間】
約10分
【材料】
◆『ホタテの塩炒めの素』…1袋
◆ホタテ…2パック分(だいたい150~200g)
◆小松菜…1袋
◆エリンギ…1パック
◆水…50ml
【作り方】
①野菜は食べやすい大きさに切る。器に事前に『イカの塩炒めの素』の炒め用ソース・とろみ粉・水を入れ、よく混ぜておく。
②フライパンに油を入れて熱したら、中火で魚介類・エリンギ・青菜の順に炒める。
③全体に火が通ったら、最初に混ぜておいた炒め用ソース・とろみ粉・水を加え、大きく混ぜ合わせる。
④しっかりと混ざったら完成!
「ホタテの塩炒め」を実食してみた
さっそく、いただきたいと思います。
魚介の味わいと塩味の効いた素が、しっかりと素材に絡んでいます。
口に運ぶと、波のように魚介の旨みが押し寄せて美味しい!
塩味の素に、ベビーホタテのやわらかな甘みとエリンギの風味、そしてみずみずしい小松菜が加わり、さっぱりとした味わいです◎
今回は、ホタテを使用しましたが、イカやシーフードミックスを使用しても美味しく召し上がれます。
気分や材料に合わせて作れて、さらに、炒めて混ぜるだけの手軽さで中華料理を楽しめるのは嬉しいですね。
食卓の一品として、またはおつまみとしてもオススメですよ★
ぜひ、皆さんも『ホタテの塩炒めの素』で手軽に中華料理を楽しんでみてくださいね!
当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。
