ほっこり家族のキッチン 2025.01.29

美味しすぎてリピート確定!! くらこん『塩こんぶ』で作るお手軽な常備菜「ツナと小松菜のごまポン和え」をお試しあれ

202412-3-1

ご飯の上にのせたり、おにぎりの具としても相性バッチリな、くらこん『塩こんぶ』は、他にもいろいろな楽しみ方ができる万能調味料として重宝します。


今回は、『塩こんぶ』を使って、何度もリピートしたくなる常備菜「ツナと小松菜のごまポン和え」をご紹介!


下茹でした野菜や調味料と和えるだけなので、失敗せずに誰でも美味しく作れるアレンジレシピです♪



くらこん『塩こんぶ』をご紹介



202412-3-0
くらこん 『塩こんぶ』は、フレッセイの店舗で販売しています。


こちらの商品は、北海道産昆布と国産の海塩を使用。安心してお召し上がりいただけるように、品質管理にこだわっています。


昆布には食物繊維・カリウム・カルシウムなどの栄養素がたっぷり含まれているので、簡単に豊富な栄養を摂取できる食材として大活躍です!



くらこん『塩こんぶ』で「ツナと小松菜のごまポン和え」を作ってみた



202412-3-4
さっそく、作っていきましょう!


【調理時間】
10分


【材料】
♦『塩こんぶ』…大さじ1
♦小松菜…4束
♦シーチキン…1缶
♦ポン酢しょうゆ…大さじ2
♦かつお節…大さじ1
♦砂糖…大さじ1
♦すりごま…大さじ2


【作り方】
①小松菜を1分ほど茹でて、水気をよく絞ります。
202412-3-5


②①を5㎝くらいの長さに切ります。
202412-3-6


③②をボウルへ入れ、すべての材料を加えます。
202412-3-7


④しっかり混ぜ合わせたら完成です。
202412-3-8



くらこん『塩こんぶ』の「ツナと小松菜のごまポン和え」を実食してみた



202412-3-2
さっそく、いただきましょう。




202412-3-3
口へ入れた瞬間、ポン酢しょうゆの爽やかな酸味から、次第に塩こんぶやかつお節のまろやかな味わいが後を引きます。
噛み進めると、最後には小松菜の程よい苦味。飽きのこない味付けに夢中になり、食べ始めたら止まりません!
旨味が強い食材を使っているので、味に深みがあり、この一品でも十分ご飯のおかずになりますよ~◎
ほのかに感じる、すり白ごまの香りと風味も良いアクセントになっています!


あっという間に完食してしまうほど、やみつきになるメニューです☆




皆さんもぜひ、くらこん 『塩こんぶ』を使った「ツナと小松菜のごまポン和え」
にチャレンジしてみてくださいね!




bana_750x440

当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。