アジフライが更に美味しくなった! アレンジレシピもご紹介!

フレッセイのお惣菜の中でも1、2を争う人気商品『アジフライ』が今月より、リニューアル! 今回はリニューアルして、より一層美味しくなったアジフライをクローズアップ、さらにアレンジレシピもご紹介します!
■漁場が変わった!
今までのアジフライの原料になるアジは、台湾沖の温かい海でとれたものでしたが、今回リニューアルしたアジフライは、日本海沖~韓国沖で水揚げされたアジを使用しています。漁場を日本海沖にしたことで、脂が乗って、形が良く、身の締まったアジが手に入るようになりました。
鮮度にこだわり専用船より直接買い付け。なんと入船から冷凍まで1時間以内! 鮮度の良いまま急速冷凍しています。
■丸々1尾がそのままアジフライに!
以前のアジフライは、量目を合わせるため2枚合わせで成型していましたが、今回のアジフライはすべて1枚原料。脂の乗った大型のアジを丸々1尾、そのままアジフライに!
これは実に画期的なこと。
丸々1尾をフライにすることで、大きくて身が締まった自然な形のアジフライが実現しました!
■パン粉や調理法も改良しさらに美味しく!
処理されたアジを塩水に浸し、アジ本来の旨味を最大限に際立たせます。
そしてパン粉にもこだわりが。
企業秘密の工程を経たより細かいパン粉に変更。口どけと食感が良く、サクっと感も更に長続きするように。パン粉付けも機械から手付けに変更し、パン粉の剣立ち、尾の仕上がりもよくなりました。
■さらに価格も安く!
以前のアジフライより大きさも美味しさもアップしたのに、価格は大幅に値下げ! 138円から98円に価格改定し、お得感も倍増しています。
定食屋さんにも負けない冷めても美味しいサクサクのアジフライ! アジの旨味がギュッと詰まっています。みなさん、ぜひ食べてみてくださいね。
■アジフライに何かける? ちょっとアレンジ甘酢あんかけレシピ
皆さん、アジフライに何をかけますか? ソース、しょう油、タルタルソース? ポン酢やマヨネーズも美味しいですね。
どんな調味料にも合うアジフライですが、こんなアレンジレシピはいかがでしょう?
アジフライの甘酢あんかけレシピ
【材料】(2人分)
アジフライ 2枚
ニンジン 1/2本
ピーマン 1/2個
*お好みで玉ねぎやパプリカ、長ネギを入れても◎
甘酢あん
酢 大さじ5
しょう油 大さじ3
みりん 大さじ2
酒 大さじ1
砂糖 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
片栗粉 大さじ1
【作り方】
(1)ニンジン、ピーマンを千切りにする。
(2)(1)をフライパンで炒める。
(3)野菜に火が通ったら「甘酢あん」の調味料を加え、混ぜ合わせる。
(4)煮立ったら、水で溶いた片栗粉を流し入れ、とろみがついたらアジフライにかけて出来上がり。
野菜もたくさん食べられておススメですよ! ぜひお試しください。
【おすすめ度】
お父さん | ★★★★ |
お母さん | ★★★★ |
息子 | ★★★★★ |
娘 | ★★★★★ |
おじいちゃん | ★★★ |
おばあちゃん | ★★★ |
当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。
