ほっこり家族のキッチン 2017.01.24

作って、食べて、学べる!ヤマザキの『サンドイッチ教室』~玉村店~

サンドイッチ教室 フレッセイ ヤマザキ

 
大手パンメーカー「ヤマザキ製パン」では食育の一貫として、『サンドイッチ教室』を開催し、パンの美味しさやバランスの良い食生活について子どもたちが学べる機会を設けています。
フレッセイでも毎月1回程度開催され、毎回好評のイベントとなっているようです。
 
今回は玉村店で行われた『サンドイッチ教室』に潜入してきました!
 
↓↓以前の榛東新井店のサンドイッチ教室の様子はコチラ↓↓
http://fressay.co.jp/journal/201611-1/
 
 
5歳から10歳までの7人の子どもたちが参加してくれました。
オリジナルのエプロンと帽子をかぶって、準備万端です!
 
 
まずはヤマザキのお姉さんのご挨拶。
「みんな朝ごはんは食べてるかな?」
「はーい!」と元気いっぱいに答える子どもたち。
朝ごはんの大切さや栄養バランスの良いメニューのことなど、
分かりやすく説明してくれました。
 
フレッセイ サンドイッチ教室
 
「今日は栄養満点のパンのメニューを作るよ!」というお姉さんの合図で、いよいよサンドイッチ作り開始です!
 
本日作るメニューはコチラ。
フレッセイ サンドイッチ教室
 
・恵方巻きロール
・パンDEおに
1月末ということで節分に向けたパンメニューです。
 
 
サンドイッチ教室 やまざき フレッセイ
 
まずは「恵方巻きロール」作り。
『ヤマザキロイヤルブレッド』を使用します。
 
 
「パンの良いにおいがするね~!」とパンに顔を近づける子どもたち。
 
ヤマザキ パン いいにおい
 
「パンに上下があるの知ってるかな?」とお姉さん。
パンの角に白い線が入っている方が上なんだそうです。
 
ヤマザキ 食パン 白いライン
 
この白い線はホワイトラインといって、パンが美味しく焼けた合図なんだとか。
ちょっと勉強になりました。
 
さて、調理開始!
ロイヤルブレッドの両端を包丁で切ります。
ネコの手にして慎重に切っていきます。
 
サンドイッチ教室 ネコの手
 
小さなお子さんにはスタッフがしっかりサポートし、全員上手に切ることができました。
 
次にパンにマヨネーズを塗り、海苔をのせたらひっくり返してまたマヨネーズを塗ります。
スライスチーズ・カニカマ、キュウリ、たまご焼きをのせて海苔巻きのようにクルクル巻いたら出来上がり!
あっという間に1品出来上がりました。
 
サンドイッチ教室 ヤマザキ フレッセイ
 
ヤマザキ サンドイッチ教室 フレッセイ
 
次に「パンDEおに」を作ります!
まずは『ヤマザキロイヤルバターロール』を半分に割って、ホイップクリームをぬってパインをはさみます。
さて、ここからがお楽しみ♪
パンにチョコペンで “おに” の顔を描いていきます。
 
ヤマザキ サンドイッチ教室 フレッセイ
 
サンドイッチ おに
 
真剣な表情でおにを描いていく子どもたち。
色々な表情のおにさんが出来上がりました。
 
出来上がったらお待ちかねの試食タイム♪
みんなで手を合わせて「いただきま~す!」
 
いただきます サンドイッチ
 
サンドイッチ教室 ヤマザキ
 
試食しながら、食事のバランスについてお姉さんがクイズを出してくれて、今食べている2つのパンには全部の栄養が入っていることを知りました。
 
サンドイッチ教室 ヤマザキ
 
サンドイッチ教室 ヤマザキ
 
フレッセイ サンドイッチ教室 ヤマザキ
 
最後にお土産をもらって、教室は終了。
「美味しかったから節分の時にまた作りたい!」という参加者の嬉しい声も頂きました。
 
楽しく作って、美味しく食べて、栄養バランスも学べる充実の教室でした!
 
サンドイッチ教室は各フレッセイ店舗のポスターやチラシ等で告知しています。
みなさん是非チェックして参加してみてくださいね!
 
 
 

【おすすめ度】
お父さん    ★★★★★
お母さん    ★★★★★
息子      ★★★★★
娘       ★★★★★
おじいちゃん  ★★★
おばあちゃん  ★★★
 
 
bunner
 

当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。