【お家で作ろう☆】市販のソースが無くても大丈夫!レンジで簡単混ぜるだけ!パスタ3種作ってみた!

みんな大好きパスタ!
市販のパスタソースが無くても、レンジでチンして混ぜるだけで、美味しいパスタが出来ちゃいますよ!
3種類作ってみましたので参考にしてみてください。
☆明太バターパスタ☆
1.明太子の皮を取り、パスタを茹ではじめる。
2.耐熱容器にバター(1人前10gくらい)を入れてレンジでチン(600Wで1分くらい)する。
3.ボウルに溶かしたバターと明太子を入れて混ぜる。
4.茹でたパスタを3のボウルに入れて絡める。塩こしょう、めんつゆで味を整えたら出来上がり。
5.仕上げに万能ネギやきざみのりをかけると、良い感じに出来上がりますよ♪
☆ボンゴレパスタ☆
1.あさりは塩を振ってよくこすり合わせて水洗いしておく。パスタを茹で始める。
2.耐熱容器にオリーブオイル(1人前大さじ1/2くらい)とにんにくみじん切り、赤唐辛子少々を加えてレンジでチン(600Wで1分くらい)。
3.2に酒(1人前大さじ1/2くらい)とあさりを入れて、ラップをかけて3分レンジにかける。貝がひらいたらOKです。
4.ボウルに3を入れて、茹で立てパスタと一緒に混ぜたら出来上がり♪
☆鮭とほうれん草のクリームパスタ☆
1.鮭は焼き、パスタを茹で始める。
2.耐熱容器にバター(1人前10gくらい)と小麦粉(1人前大さじ1くらい)を入れてレンジでチン(600Wで1分くらい)する。
3.牛乳50ml(1人前の場合)を加えてよく混ぜてから、再度レンジで1分加熱する。
4.また牛乳50mlを加えて、レンジで1分加熱し終わったら、良く混ぜて塩コショウで味を整える。
5.パスタが茹で上がる1分前にほうれん草を入れて一緒に茹でる。
6.ボウルに4とパスタとほうれん草、焼いてほぐした鮭を加えて混ぜたら出来上がり♪
味付けは好みに合わせて調節してくださいね。
レンジでチンして混ぜるだけ!
意外と簡単に色々なパスタができますよ。
皆さんも是非作ってみてくださいね。
当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。
