夏休み食育体験ツアーに潜入! 「ガリガリ君の工場へ行ったよ!」

■フレッセイの夏休み食育体験ツアーに潜入
フレッセイでは、毎年夏休みの期間に10コースほどの親子食育体験・工場見学ツアーを企画しています。
今回は全10コースの中でも特に人気の高かった企画「自然史博物館&赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場見学」ツアーに同行させてもらいました!
ツアーに参加してくれたのは、小学校2年生から6年生までの親子18組。250通の応募の中から選ばれたラッキーな親子の皆さんで、前橋、高崎、伊勢崎、太田、館林などの県内各地をはじめ、栃木県佐野市などの近県の親子も朝から元気に参加してくれました。
フレッセイ本部駐車場から出発して、最初の目的地は富岡市にある「県立自然史博物館」。
恐竜の実物骨格や実物大のティラノサウルスの動く模型に、子どもたちも興味津々。地球の環境や歴史に触れる良い体験ができました。
お昼は埼玉県花園市にある「花園フォレスト」でビュッフェバイキング! パスタやカレー、ピザにケーキ……みんなお腹いっぱいで大満足です。
そして子どもたちお待ちかねの「赤城乳業本庄千本さくら「5S」工場」見学!
バスの中のテンションも盛り上がってきました。
赤城乳業は「ガリガリ君」でおなじみのアイスクリーム専業メーカー。「ガリガリ君」の大きなイラストが描かれた工場が目に入ると、子どもたちからは「わー!」と大きな歓声が。
いよいよ工場に到着。まずは工場前のガリガリ君と記念撮影。
佐野市から参加した永島弘樹くん(小3)は、ガリガリ君の大ファン! お気に入りのガリガリ君Tシャツを着て参加してくれました。
エレベーターや天井、床など至るところにガリガリ君が……。隠れガリガリ君もいたりして、工場内はワクワクするような仕掛けがいっぱい!
赤城乳業の歴史やガリガリ君のデザインの変遷、アイスクリームができる工程など、今まで知らなかった情報をたくさん知ることができました。工場見学では、次々にソフトクリームが作られる様子にビックリしたり、ガリガリ君のアイスの色の違いなどの豆知識、アイスの当たり棒の秘密などを教えてもらって、ちょっと得した気分。
たくさん勉強した後は、お楽しみ。
「ガリガリ君ルーム」でアイスクリームを食べながら、ガリガリ君の世界を体感しました。みんな好きなアイスを食べつつ、アイスのUFOキャッチャーをしたり、ガリガリ君と写真を撮ったり、グッズを買ったりしました。
堀越柚宇(ゆずう)ちゃん(小2)親子
「とっても楽しかった! 大好きなアイスが食べられてうれしい」
今成琉惺(りゅうせい)くん(小3)親子
「工場見学楽しかったです。夏休みの思い出になりました」
井下奈々ちゃん(小2)
「恐竜もガリガリ君も面白かったです」
1日中めいっぱい楽しんで、ツアー終了。楽しい夏休みの思い出の1つとなったようです。
フレッセイでは毎年5月頃から夏休み親子体験・工場見学ツアーの企画募集をしています。みなさん是非、チェックしてみてくださいね。
当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。
