各種回収
-
トレーの回収
1991年4月よりトレー回収に取り組んでおります。2019年は約83,783kg回収するほどになりました。また、2009年5月より透明トレーも回収を開始し2019年は40,415kgの実績でした。
-
牛乳パック
1990年11月より回収を実施し2019年は約64,080kg、立ち木換算約1,281本分(古紙100kgあたり立ち木2本で試算)を回収することが出来ました。お客様からお預かりした牛乳パックはいったん本部へ回収。回収業者から再生業者にお渡ししています。
-
ペットボトルの回収
専用ボックスにて店頭で回収を実施しており、2019年は265,596kg回収するほどになりました。回収したペットボトルはたまごパックや食品トレーなど様々な製品として再利用されています。
-
ボトルキャップ回収
『地球に愛を子供に愛を』ということで、2008年11月より一部店舗を除き、回収を開始しました。2019年は約947万個を回収することができました。これはCO2削減量69,395kg分になります。
古紙の回収
2012年3月より大利根店にて開始、現在、篭原店、宝泉店、大泉店、クラシーズ寄木戸、新保店、玉村店の計7店舗で古紙の回収サービス「エコチェン」を行っています。回収の対象となる古紙は新聞、チラシ、雑誌、マンガ、古本、雑誌等です。
ポイント引換券を発行いたします!
重さに応じて、当日からポイント(フレッセイポイントカード)に交換できるポイント引換券が発行されます。
※段ボール・牛乳パックは回収しておりません
-
エコチェンブース
人にやさしい福祉のまちづくり表彰店舗
宝泉店(太田市) | ![]() |
---|---|
富塚店(伊勢崎市) | ![]() |
玉村店(玉村町) | ![]() |
食育企画のご案内
「お弁当の日」応援 2018年1月9日 |
![]() |
---|---|
平成29年度群馬県 食育推進活動優良表彰 2017年11月 |
![]() |
「食」で地域を元気にする食育活動 2017年2月(全3回開催) |
![]() |
食育絵本の協賛 2017年1月 |
![]() |
1円玉募金運動
各地で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
当社は、今回の東日本大震災の被災者の皆様に少しでもお役立ちしたいことから、救援物資、義援金、寄付金等を右記のとおり行っております。 当社では、「ア・リトル・ステップ・キャンペーン」として「1円玉募金運動」を実施しており、これまでに多くのお客様のご厚意により福祉用車両を県内各福祉施設に贈呈してまいりました。