これは美味しい! 2025.03.26

電子レンジで簡単調理♪ 味の素『プリプリのえびシューマイ』で「ふんわり美味しいエビチリ」を作ってみました

202502-2-1

温めるだけですぐに食べられる味の素『プリプリのえびシューマイ』。ご家庭の冷凍庫にストックしておけば、食べたいときにいつでも食べられて便利です。


今回は、『プリプリのえびシューマイ』を使ったアレンジレシピ「ふんわり美味しいエビチリ」をご紹介します!


作るのが難しいエビチリも、『プリプリのえびシューマイ』。を使えば簡単にできちゃいます。
いつもと違う食べ方にチャレンジしたい時にもおすすめですよ♪



味の素『プリプリのえびシューマイ』をご紹介



202502-2-0
『プリプリのえびシューマイ』は、フレッセイの店舗で販売しています。


こちらの商品は、プリプリのえびがトッピングされた焼売です。


冷めてもふんわりとやわらかいのが特徴で、食卓のおかずからお弁当まで幅広く使用できます!



味の素『プリプリのえびシューマイ』で「ふんわり美味しいエビチリ」を作ってみた

202502-2-4
では、作っていきましょう!


【調理時間】
10分


【材料】
♦『プリプリのえびシューマイ』…1袋(12個入)
♦片栗粉…大さじ1
♦ケチャップ…大さじ4
♦鶏がらスープの素…小さじ1
♦豆板醤…小さじ1
♦酒…大さじ1
♦砂糖…小さじ2
♦しょうゆ…小さじ2
♦にんにく(みじん切り)…小さじ1
♦長ねぎ(みじん切り)…20g
♦サラダ油…小さじ1
♦水…100ml




【作り方】
①にんにくと長ねぎをみじん切りにします。
202502-2-6


②『えびシューマイ』をパッケージの記載通りに加熱します。今回は、600Wの電子レンジで2分30秒温めています。
202502-2-5


③耐熱ボウルに、みじん切りにしたニンニクと長ねぎ、すべての調味料を入れてよく混ぜます。
202502-2-7


④よく混ぜたら、ラップをかけずに電子レンジで2分30秒加熱します。
202502-2-8


⑤加熱後、電子レンジから取り出してよく混ぜます。
202502-2-9
⑥温めた②をチリソースに加えてよく和え、お皿に盛り付けたら完成です。
202502-2-10





味の素『プリプリのえびシューマイ』の「ふんわり美味しいエビチリ」を実食してみた

202502-2-2
さっそく、いただきましょう★




202502-2-3
チリソースの甘酸っぱい香りと、パンチの効いたにんにくの香りが食欲をそそります!
シューマイはふわっとしていて口あたりが良く、チリソースがよく絡んでいます。
チリソースは豆板醤の辛さにケチャップの甘味と酸味が混ざり合い絶妙のバランスで美味しい!
えびのぷりぷり食感もしっかりと感じられ、えびを使用した本来のエビチリを食べているような気分です☆


『プリプリのえびシューマイ』を使えば、手間のかかるエビチリが電子レンジの調理だけで簡単に作れちゃいます。
ぜひ皆さんも、『プリプリのえびシューマイ』で作る「ふんわり美味しいエビチリ」に挑戦してみてくださいね!




bana_750x440

当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。