フレッセイバスツアーで紹介された『グリコ×香麦コラボメニュー』レシピ大公開!

2018年に行われたフレッセイバスツアー『大人の工場見学』のグリコピアイースト工場見学ツアー』。
このツアーのランチタイムで訪れた国産クラフトビール「COEDOビール」の樽生が楽しめる本格中華料理店『香麦(シャンマイ)』のシェフが、グリコの商品を使用したオリジナルメニューを披露してくれました。
シェフがメニューのレシピを特別に教えてくれたので、フレッセイジャーナル読者の皆様にご紹介いたします!
『香麦サラダ』
*シーザードレッシング*
白ワインビネガー 大さじ1
フレンチマスタード 小さじ2
ハチミツ 小さじ1/2
塩 小さじ1/2
胡椒 少々
マヨネーズ 大さじ2
サラダ油 大さじ2
一味唐辛子 少々
ニンニクみじん切り 1/2片
①白ワインビネガーからマヨネーズまでよく混ぜる。
②サラダ油を入れよく混ぜたら唐辛子とニンニクを入れて混ぜたら出来上がり
こちらに使用されたグリコ商品がコチラ。
12月11日に新発売した生チーズのチーザのチェダーチーズ味とアボカドーザ。
新鮮なお野菜にシーザードレッシングと細かく砕いたカリカリのチーザ&アボカドーザの風味と芳ばしさが良く合います。食感の良さもベストマッチでした。
『カレーマジックタンドリーチキン』
*鶏肉下味*
鶏もも肉 約500~600g(2枚)4~5切にカットする
A
にんにくおろし 小さじ1/2
生姜おろし 小さじ1/2
レモン汁 大さじ2
塩 小さじ1/2
鶏もも肉をAに30分漬ける。
こちらに使用されたグリコ商品がコチラ。
グリコから発売された使い勝手の良いペーストタイプのカレーマジック。
今回はスパイシーを使用してタンドリーチキンを漬けました。
下味をつけた鶏もも肉にグリコカレーマジックスパイシー80gと水切りしたプレーンヨーグルト160gを合わせて冷蔵庫で2時間漬けたら、
230℃のオーブンで約12分焼きます。
ご家庭用のフライパンで弱火で蒸し焼きしてもOKです。
焼きあがったら市販のガラムマサラなどのスパイスを振りかけて出来上がり!
カレーマジックで本格的なタンドリーチキンが味わえますよ!
本格中華×グリコのコラボメニュー。
ご家庭でも真似できる逸品です。
上記しているグリコ商品はフレッセイで販売していますので、是非お試しくださいね。
当記事は掲載日時点での内容となります。
予告なく商品の販売終了、商品内容の変更、キャンペーンやサービスの停止をする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、一部店舗では実施していない場合もございます。
詳しくは店舗へお問い合わせください。
